三倉のお祭りどら焼き完成!

三倉のお祭りどら焼き完成!

中村は祭事部は50歳で抜けますが軒数の少ない町内会(18戸)ですので
抜けたあともみんなで祭事部をフォローしています

そんな中で三倉の祭りを盛り上げたくて今年は三倉のお祭りのロゴが
入ったどら焼きを販売しようと企画しました!
写真のが試作品です

発案のきっかけは
 ①お祭りに来てくれた人に何かお土産があったらいいなあ
  お土産を持って帰って三倉のお祭り楽しかったよと話題にしてくれたら
  嬉しいなと

 ②三倉も歴史のある村ですがなぜか名物と呼ばれるようなものがなくて
  期間限定でも一つ位名物と言えるものがあってもいいんじゃないかなと

そんなことが頭に浮かんでいたところたまたまネットでロゴどら焼きを見かけて
「これいいかも」となった次第です

最初は焼印のどら焼きも考えたのですが納期的、予算的に難しくそんななかで
森町のお菓子処「あさおか」さんでプリントできることが分かり相談したところ
「いける!」とのことでしたのであとはやってみるか!ですね

名前も考えましたがシンプルに
 「三倉のお祭りどら焼き」です(笑)

詳細はまた記事書きます^^






同じカテゴリー(三倉の祭り)の記事
舞揃い祭
舞揃い祭(2013-10-25 09:00)

いよいよ三倉の祭り
いよいよ三倉の祭り(2013-10-25 08:07)

この記事へのコメント
レッツ2さんプロデュースですね~


どら焼きに熱くした鉄の焼き印でジュ~とするのではなく…


プリント?

そんなやり方もあるのですか?


印刷?

プリント?



プリンとどら焼き?!?
Posted by パンゲアーノ at 2012年10月22日 08:41
パンゲアーノさん♪

コメントありがとうございます!
すごいでしょ、プリント印刷でカラーもありなんですよ
クッキーやお饅頭などにもできるんですって^^

焼印は金型を作るのが高いのですがこれならパソコンで
なんでもできちゃいます

公園ライブ用のもつくりますか?(爆)
Posted by おかちゃおかちゃ at 2012年10月22日 11:05
レッツさんの地域ブログ、温かくて好きです(^_^)
地域の記事のことを読んでいると、自分が遠い昔に無くして
しまった大切なものを感じます
郷愁みたいなものかしら~
そうそう、森町といえば、昨日おうちが決まった仔猫ヤマト君は
森町からやって来た仔猫でした
しばらく森町の仔猫と暮らしていたんですよ~(笑)
Posted by チュウとチビのママチュウとチビのママ at 2012年10月22日 13:46
チビママさん♪

田舎ですからね〜
でも街の人にはわからない苦労もありますよ(笑)

ヤマト君は森町からでしたか!
いい里親さんがみつかって良かったですね(^-^)/
Posted by レッツ2 at 2012年10月22日 19:49
ブログ立ち上げ!おめでとうございます(^-^ゞ

レッツ2さんと呼べば良いんですか?三倉の祭りと名物どら焼の成功を祈ってます(^-^ゞ
Posted by のん at 2012年10月22日 23:04
のんさん♪

レッツでも2をつけてもどっちでもいいですよ^^

ありがとうございます
頑張りますね(^O^)/
Posted by レッツ2 at 2012年10月23日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
三倉のお祭りどら焼き完成!
    コメント(6)